2019年セミナー初めも満員御礼ありがとうございました。
遅くなりましたが、あけましておめでとうございます。大阪に特化した民泊の運営会社グレートステイの大崎です。
2017年から欠かさず毎月コツコツと行ってきた本セミナーは、今回もいつものように弊社グレートステイが1部で民泊の始め方から運営のノウハウまでを話し、2部にて細川行政書士事務所より細川先生、行政書士アクアマリン総合法務事務所より熊澤先生の両先生をお招きして消防法から許認可申請の流れまでをお話する2部構成でお届けしました。
(細川先生はAirbnbからの依頼で相談会などを行っていたり、熊澤先生は保健所の職員さんに大阪で一番特区民泊の申請を出しているのは熊澤先生と言わしめた大阪での民泊に知見のある実力者のお二人です)
200施設以上の運営、管理に関わってきた(平成31年1月末現在)民泊の運営会社と実績を多数持つ2人の行政書士先生が運営の観点からと法律の観点からノウハウを同じ壇上でお届けるするセミナーはあまり他にもないとのことで、周りから評判を聞いて来られたという方もおりました。
セミナー終わり質問に答える様子。『検査済証がないと旅館業が出来ないのでしょうか?』という質問に対し、両先生による法的な観点からの回答と弊社グレートステイが検査済証なしの建物で旅館業簡易宿所を4施設取得している実践的なお話の紹介をしました。
この辺り、非常に皆様の関心の高さがうかがえたので、どこかでセミナー形式とは別に相談会のようなより双方向な会も考えています。(セミナーの質問の時間では断片的な情報しか伝えられないので、誤解を生む可能性もあることから四角四面のお答えしかできなかったので。)
ちなみに手前味噌ですが、私は行政書士先生、建築士を一切使わずに自力で後学のためにと旅館業を取得した経験があり、その辺りのノウハウやテクニックは顧問先やお客様には提供しております。
具体的には弊社で土地から購入して新築の民泊戸建て施設を作ったり、新築の民泊マンションをプロデュースに関わった経験から、顧問先の不動産会社さまにはプランニングの共有、アドバイスなども行っております。今後民泊の運営会社が増えていく中、未熟だった市場が成長し、競争が激化していく中で、このようなノウハウを提供できることも選ばれる民泊の運営会社の一つの指標になるのではないかと考えており、私自身もさまざまな情報の吸収に日々アンテナを張っています。
そのままセミナーよりも人気の?!懇親会へ
セミナー終わりはそのまま希望者で上本町の人気台湾料理店「蘭亭」に場所を移し、懇親会へ。岡山や広島から懇親会だけに来られる人がいるくらい人気になっています。一度でもセミナーに参加頂いた方には以後の懇親会のみの合流も受け入れておりまして、講師含めて全員で割り勘というフラットなスタイルで私たちも楽しくさせてもらっています。
やはりセミナー内の参加者と講師という立場では限定される部分があると思っていまして、一人一人の状況をしっかりヒアリング行い、講師3人が席替えを繰り返しながらその方にあったアドバイスを心がけています。酔った講師も少し口が緩くなっていますので(笑)、裏話やネットには載らないようなテクニックもお話しています。何よりこちらの蘭亭の料理が美味しく、毎月私たち講師が一番楽しみにしているのはここだけの話です。
アンケートの評価も非常に高いもので、励みになりました。ありがとうございます。
2019年もお客様と一緒に飛躍の年に出来るよう頑張っていきますので、引き続き宜しくお願いします。
次回のセミナーは2月23日土曜日、3月23日土曜日になっております。奮ってご参加ください。セミナー情報はこちらから。
また下記の株式会社インベストメントエージェントさんのセミナーにゲスト講師として参加もします。インベストさんとは何度も新築×民泊というテーマで一緒にお仕事をさせて頂いている中で、実際の売上(レコード)もあがってきており信頼して弊社のお客さまにもご紹介できるという経緯があります。(前回のブログでこのセミナーでの面白い取り組みに関してはご紹介しています)
またインバウンド関係者、民泊ホスト様にお役に立つか分かりませんが、現在大阪は梅田のうめきたエリアにて木下大サーカスの公演が行われており、こちら弊社の民泊施設に泊まられた旅行者の方にご案内したところとても喜んでいました。サーカスという性質上、言語があまり関係ないというのも外国の方に良い点だと感じました。
3月11日まで公演中で詳細な情報はこちらから見れますので、大阪を訪れているゲスト様に勧めてあげたり、ご家族や大事な方と行かれてみてはいかがでしょう。何を隠そうゲストよりも私が一番楽しみました。(笑)