2023年9月7日 未分類
ミニホテルの運営を依頼くださっている吉田社長にインタビューを行いました。
〇ホテルオーナーになった経緯
既存の製造業は従業員に任せられる状況になっていた。
不動産業は完全にアウトソーシングできる領域だなと思って、不動産賃貸業の一環として参入した。その不動産賃貸業の中で、ポートフォリオとしてビルやアパートなどの建物用途、また構造としても築古など色々とある中で、この物件が築浅で、鉄骨で自分のポートフォリオになかったので、購入した。ホテルオーナーになろうとしていた訳ではなかった。
賃貸マンションにコンバートしても良かったが、、、
〇なぜグレートステイさんを選んだのは?
一番の理由は、HPにほとんどの会社が電話番号を載せていなかった。グレートステイだけが住所も固定回線を載せていた。ただ代行しまっせという会社ではなく、自分たちで土地・建物を購入して、その建物に付加価値をつけて、運営していた。自社物件をしっかりと直接経営している会社さんは当時、そんなに多くなかったように記憶していて、ここなら同じ土俵で一緒に会社をやっていけるんじゃないかなと感じた。
実は本社の前までバイクで行っていた。しっかりと会社としてやっていたから、ここなら任せられるなと思った。
〇今までとコンセプトが違った⇒安い人数をたくさん入れる
その時はトラブルも多かった⇒グレートステイさんのインテリア代行で、客層は変わった
〇有機的に動いている、信頼の置ける運営会社かなと思っています。
〇今アフリカで
〇セルフプロデュースって大事やで。
〇自分たちでリスクを取ってやったことで、うまくいったことを他のオーナーさんにも提供していることが強み
どれだけアイデアマンがいても、アイデアの精度ってそれほど高くはない
skip_previous【会社員K様】民泊開始後の収支やトラブルなどリアルな声をお聞きしました。